【2011年08月24日】 タイトル: 研修医日記 Vol.163

お久しぶりです。
2年目研修医の佐藤です。2年目も半年が終わりました。

4月:メンタルヘルス科
 統合失調症、うつ病、認知症を中心に研修し睡眠薬や抗不安薬の使い方も学べ、当直では自殺企図や薬物中毒の患者さんがよく搬送されていました。
 医局では僕の隣席がメンタルヘルス科の先生なので薬の使い方等をよく聞いてます。(その反対隣は麻酔科のDr)

5月:地域医療
 東通村の診療所で研修させてもらいました。外来で高血圧、糖尿病、喘息などを診る他、週1回の整形外科外来もやらせてもらえたので関節注射等の手技もできました。山仕事をする人も多く熊に襲われた人もいました。
 横須賀うわまち病院からも研修医が来て一緒に働いていましたが同じ2年目とは思えないくらい優秀で少し焦り、まだまだ自己研鑽が足りないと感じました。
 ちなみに東通村診療所からむつ病までは走って90分位で着きます(ひたすら山道)。

6月:外科
 1年目で3カ月お世話になりましたが今回は1カ月だけ研修でした。なので手術手技というより術前・術後の管理を中心に学びました。外科の先生方は患者さんの輸液や栄養について細かいところまで気を使うので期待した通りのことが得られました。
 しかも運がいいことに今回は激辛食材を食べずに逃げ切ることができました。

7、8月:産婦人科
 現在産婦人科で研修中です。診察や検査・治療等が他科と大きく違うため慣れるまで時間がかかりましたが先生方や看護師さんが親切なのでとても居心地が良いです。最近はお産が少なくてやや寂しいです。
 基本お産があれば研修医は呼ばれます。深夜や朝方は大丈夫ですが、走りに行ってて隣町にいるとき呼ばれると全速力で戻らなくてはいけなくなります。
 ただ産婦人科は出産というイベントが中心なので患者さんの笑顔が多く、忙しいながらもみなさん楽しく働いています。

実は産婦人科研修中の7月に結婚式を青森市で挙げました。
忙しいところむつ市から来ていただいた同期の研修医と先生方には大変感謝してます。
また、準備で7月中の土曜・日曜をほぼ休んでしまいましたが、それを快諾してくれた
産婦人科の先生方にも大変感謝してます(式前日は早退させてくれました)。

産婦人科の次は2カ月小児科で、残り5カ月は内科です。
細切れのスーパーローテートなので具体的な目的が無いと見学で終わってしまいます。
個人的には11月以降内科を回るときに自分の研鑽だけでなく、少しだけでも戦力として
多忙な先生方の助けになることができるように、内科とオーバーラップしそうな疾患の
診断と治療を中心に研修しています。

研修医2年目 佐藤 諭