 |
|
 |
|
 |
|
【 研修医から医学生の皆様へ 】 |
|
|
18年度プログラム選択者 八代知美(弘前大学出身)
むつ総合病院は、青森県下北半島唯一の総合病院です。研修2年目を迎えましたが、日々症例の豊富さに驚き、指導医の先生方と共に奮闘する毎日です。
むつ総合病院の良い点を挙げますと、①指導医の先生方と同じ医局内に研修医の机があるため、いつでも相談しやすい環境が整っているということ、②手技的な事は、焦らずとも数をこなすうちに自然と出来るようになっていること、③自らスライドを作成し症例検討会で発表するなど初期研修に加え、今後医師生活として必要なことの訓練の場を提供してくれる事です。その他、救急外来で活用できる各科の先生方の勉強会が定期的に行われています。院長を始め、全ての先生方、技師さん、看護師さんが研修医の成長を温かく見守ってくれています。また、余談ではありますが私を含め女性医師のみでの会食会も時折行われており、女性も働きやすい環境です。やる気があれば間違いなく充実した研修を行える病院です。是非一度、むつ総合病院へ見学にいらして下さい。
|
|
|
|
|
|
|
17年度プログラム選択者 岩崎 宏貴(山形大学出身)
この病院で研修できて非常に満足していますが、ここは一つ、むつ病院で研修できて良かった点と困った点を包み隠さず紹介したいと思います。
・むつ病院で研修して困っている点
①医学書はインターネットで手軽に買えるが、内容を確認できない。
②中央にアクセスに時間がかかる
(実際には三沢から飛行機に乗るので、弘前と変わらない)
③実技が多いので公の場で発表する機会は少ない。
・満足している点
①病院の規模がちょうど良い
(必ず全ての科の先生に対面できるので質問しやすい)。
②一般的な病気のプライマリ・ケアを多く経験できる。
③当直の際に上級医が付かず離れずいてくれて、困ったら手助けしてくれる。
④給与が多い。
どうでしょうか。個人的には生活環境の良いところが研修には一番ふさわしいと思います。
そこにおいて、むつ病院は最高だと胸を張って推薦できます。一度見学に来てみてはいかが。 |
|
|
|
|
|
|
一部事務組合下北医療センター むつ総合病院
〒035-8601 青森県むつ市小川町一丁目2番8号 TEL0175-22-2111 FAX 0175-22-4439 |
|