(1) |
感染対策に関する教育及び啓発、研修企画、運営に関すること |
|
1 |
職員研修は、採用時の初期研修1回のほか、全職員を対象に院内感染対策研修会を年2回以上開催する |
|
2 |
実施した研修会の実施内容(開催日時、出席者、研修項目、研修後の感想等)について記録し、院外研修参加実績なども同様に記録を作成し、保存する |
|
3 |
院外の感染に関する研修や学会などの開催情報を周知し、職員の参加を支援する |
|
|
←感染対策室会議の様子
|
(2) |
感染対策に関するマニュアルの作成、見直しの総括に関すること |
|
1 |
マニュアルの策定、運用、年度見直しの検討、調整 |
|
|
|
(3) |
感染対策に関する調査、分析、評価および指導の総括に関すること |
|
1 |
24時間体制で感染対策に関する医療上、看護上のアドバイスを行う |
|
2 |
院内ラウンドを週1回程度行い、感染対策の浸透並びに改善を行う |
|
3 |
院内感染関連検出菌の監視と介入を行う |
|
4 |
抗菌薬(抗MRSA薬、カルバペネム系薬など)の適正使用推進と指導を行う |
|
5 |
アウトブレイクや種々の感染症発生に対し、可及的速やかな対応策を講じる。 |
|
6 |
サーベイランスを実施し、結果を現場にフィードバックし、感染率の低減を図る |
|
7 |
職業感染対策を行う |
|
|
←院内ラウンドの様子 |
|
|
|
(4) |
院内感染対策に関する医療材料及び器材の選定に関すること |
|
1 |
環境整備、器具導入、病院建築などの問題を検討する |
|
|
|
(5) |
その他感染対策に係る院内・院外関連機関との連絡調整に関すること |
|
1 |
褥瘡対策チーム、栄養サポートチーム(NST)などの関連部門との連携 |
|
2 |
地域連携病院とのカンファレンスを定期的に開催し、各施設における感染対策を評価し、改善につなげる |
|
|
←個人防護具着脱研修の様子 |
|
|
|
(6) |
その他感染対策に関すること |
|
1 |
感染対策マネージャー部会の運営・管理 |
|
2 |
感染情報レポート・インフォーメーションの発行(週1回) |
|
3 |
院内医療安全推進室との連携 |
|
←感染情報レポート |