~ 募 集 要 項 ~
募 集 科   内科・整形外科・循環器科・産科・婦人科・小児科・メンタルヘルス科・泌尿器科・神経科・脳神経外科・皮膚科・心臓血管外科・放射線科・耳鼻咽喉科・外科・眼科・その他
身  分   地方公務員(定年退職された医師は嘱託)
年  齢   不問 定年退職された医師も大歓迎です。
給  与   当組合給与条例に基づく(嘱託医は別途規定あり)
年収の目安  ・医師免許取得 
 3年目:1,440万円~
 5年目:1,490万円~
 10年目:1,650万円~
 15年目:1,820万円~
 20年目:1,870万円~
勤務時間 8時15分~17時
休  暇 土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
有給休暇ほか、夏期休暇、結婚休暇あり。
当  直 あり
宿  舎 医師住宅
家族構成により、選り取り見取りの宿舎をご用意いたしました。

【 小川町医師住宅 】

・病院隣接
・集合タイプ
【 緑町医師住宅 】

・一戸建て
・ファミリータイプ
【 中央医師住宅 】

・単身・二人世帯に最適
 むつ市は青森県下北半島にあり、四方を海(日本海・津軽海峡・太平洋・陸奥湾)に囲まれた自然豊かな地域です。
 半島北東端には、寒立馬(かんだちめ)で有名な尻屋。本州最北端はマグロの町・大間。秋の紅葉が美しい薬研・湯ノ川は温泉郷としても有名で、渓流を眺めながらの露天風呂は最高です。
 佐井村南部に位置する名勝「仏ヶ浦」は、風雪厳しい津軽海峡の荒波が削り上げた大自然の造形が神秘的です。
やはり下北半島といえば、日本三大霊場のひとつ「恐山」。神秘の世界が広がります。
日本三大霊山(恐山、高野山、比叡山)、日本三大霊場(恐山、白山、立山)、日本三大霊地(恐山、立山、川原毛)の一つで、862年に慈覚大師 が開山したと言われています。立ちこめる硫黄臭と荒涼とした風景はまさに異空間、地獄と極楽を垣間見れます。また、恐山境内にある4つの薬湯は それぞれに効能があり、参詣者は自由に入浴できます。
マグロ・ブリ・ヒラメ・真鯛・シイラ・鰈・アイナメ・ソイ・メバル・イカ・桜鱒・・・・
四方を海に囲まれた下北半島は知る人ぞ知る釣りのメッカ。堤防でも沖でも四季を通して様々な魚が釣れます。
むつ病院スタッフも釣り好きが非常に多いです!
温泉が多いことでも知られる下北半島。
津軽海峡に面した下風呂温泉郷(風間浦村)。秋の紅葉が美しい薬研温泉郷(大畑)・湯ノ川温泉郷(川内)。
いずれも極上の泉質で毎年多くの観光客を迎えております。
本州最北端の地、下北半島の主峰「釜臥山」の南山麓に開かれたスキー場が「釜臥山スキー場」です。
眼前に海(陸奥湾)が広がるスキー場は、国内でも珍しく晴天時には遠く八甲田連峰、尻屋崎、北海道まで大自然の美しいパノラマが展望できます。
下北半島といえばなんといっても極上食材の宝庫。
大間の本マグロ、津軽海峡のイカ・うに・あわび。陸奥湾のホタテ。
山では豊富な山菜(あざみ・わらび・タラの芽・きのこ)採りが楽しめます。

一部事務組合下北医療センター むつ総合病院 総務課
〒035-8601 青森県むつ市小川町 1-2-8
TEL:0175-22-2111 FAX:0175-23-7718
~ 医師募集TOPへ ~
 一部事務組合下北医療センター むつ総合病院
 〒035-8601 青森県むつ市小川町一丁目2番8号 TEL0175-22-2111 FAX 0175-22-4439
 TOPページダウンロード採用案内入札・契約個人情報保護方針 | サイトマップ
Copyright© 2008 Mutsu General Hospital. All rights resaerved.