TEL:0175-22-2111
診療科からのお知らせ
・放射線治療外来での診療は、平日に行っております。
・画像診断(CT、MRI、RI)検査申し込みの窓口となっています。
 
科のご紹介

 当科は、放射線科専門医を擁するむつ下北地域唯一の放射線科です。特に放射線治療については、ライナック照射装置による外照射を駆使することで、通常の放射線治療のみならず “ピンポイント照射”と呼ばれる高精度の治療を行うことが出来(図1)、外科と協力の上で病巣を直視下に同定し線量を集中して投与、かつ正常臓器への影響を低減する術中照射を行うことが出来る設備をも有しています。また、非密封の放射性同位元素を使用して甲状腺がんや転移性骨腫瘍を治療する内用療法も可能であり、対象とするがんの種類は多岐にわたります。
放射線治療は、残念ながらまだ十分に知られてはいませんが、低侵襲即ち体に優しいがん治療の代表格であり、いわゆる三大がん治療法(手術、放射線治療、抗がん剤)の中では高齢者に最も適した治療法と言えます。少子高齢化が進む現代においては、持病や体力面での不安があったりしてもその利用を検討でき、通院も可能な自由度の高いがん治療の選択肢としてより重要視されるべきものです。我々スタッフは、院内外の医療関係者との協働を通じ、より多くのがん患者さんに放射線治療の利益を供与すべく日々努力していますが、地域の皆様に放射線治療の存在意義を広く知って戴くことが最も大事であると考えています。治療についてご不明な点などございましたら、ぜひスタッフにご連絡ください。
 一方当科には、CT、MRI、核医学診断装置、血管撮影装置など最新の放射線診断装置もそろっています。これら高度の設備により、様々ながん、脳卒中、循環器疾患、消化器疾患、呼吸器疾患、婦人科疾患、泌尿器疾患など広汎な領域の疾病を最新の画像情報を以て診断することが可能となっており、救命救急、がん診療などの診断で中心的な役割を担っています。なかでも最近導入された2台のCTは、素晴らしい処理能力と共に64列のマルチデテクター(X線の検出器)を装備した優秀な装置であり(図2)、MRIと共に現代医療を象徴する診断機器です。これらが地域の中核病院の日常診療において必要欠くべからざる存在であること、その進歩について行くために我々スタッフが日々研鑽を重ねていることをご理解いただいた上で、当院の放射線診断部門をご利用いただけましたら幸いです。



←図1.高齢者の転移性肺腫瘍に対してライナック照射装置で呼吸同期下体幹部定位照射を行った1例。標的となる肺転移病巣は近接して3ヶ所に認められ、これらの病巣に線量を集中、かつ標的外の肺組織などには出来るだけ照射を回避する放射線ビーム配置の工夫がなされています。図内の等高線状のラインは線量分布を示します。

←図2.64列のマルチデテクターCTを用いて撮像、画像再構成アプリケーションソフトにより描画した心臓、向かって左側に右冠動脈、左側に左冠動脈が走行しています。実際には、冠動脈に関してさらに詳細な解析が可能であり、狭窄、閉塞や循環動態など様々な所見の解析を行うことが出来ます。心室壁の動きなども解析でき、心機能評価の重要なツールとなっています。血管カテーテル操作を必要としない低侵襲性が大きな長所です。


外来診療担当医
  ・外来診療予定表を見る


医師のご紹介

丸山 翔(まるやま しょう)
役職 放射線科副部長
中央放射線部副部長
卒業年 平成28年
資格等 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本インターベンショナルラジオロジー学会IVR専門医


ページTOPへ

先週の感染症数(当院患者)