1.緩和ケアとは?緩和ケア外来とは? |
緩和ケアとは、がんに伴う痛みや吐き気、息苦しさなどの「体のつらさ」だけでなく、今後への不安や眠れない、気分が落ち込むなどといった「こころのつらさ」、在宅で過ごしたいがどうすればいいかわからないなどの「生活のつらさ」など、様々なつらさを和らげるためのケアのことをいいます。
がんが進行した段階からではなく、がんと診断された早期の段階から、治療と共に緩和ケアを受けることが推奨されています。
むつ総合病院では、様々なつらさを少しでも楽にして、患者さんやご家族の生活が豊かとなるようお手伝いをいたします。 |
2.診察日/時間 |
■ |
時間:毎週月曜日 午後13:30~17:00 完全予約制 |
■ |
場所:西棟B1階 緩和ケア外来 |
|
3.担当医師 |
緩和ケアチーム長兼外科副部長 山田恭吾
※相談内容によっては、緩和ケアチームのスタッフ等で対応します。
|
4.診療費 |
保険診療による
|
5.緩和ケア外来を利用できる対象患者さん |
がんまたはがん治療に伴う症状を有する患者さん
|
6.緩和ケア外来での診察内容 |
できるだけ患者さんやご家族のご希望に添うようにお手伝いいたします。 |
■ |
痛みや体のだるさ、吐き気、息苦しさ、食欲低下などのつらい症状の緩和 |
■ |
患者さんやご家族のこころのつらさへの対応 |
■ |
ご家族のサポート |
■ |
緩和ケア病棟・ホスピスについてのご相談 |
■ |
社会的な悩みをもたれている方のサポート |
■ |
療養先の選択に関する相談 |
■ |
退院後の自宅での療養に関する相談 |
(緩和ケア外来は身体及び精神的など辛い症状の緩和目的の外来ですので、セカンドオピニオンを目的とした外来ではありません)
|
7.外来予約・受診の方法 |
■ |
外来診療は完全予約制です。 |
■ |
当院に通院中の方は、主治医または看護師に「緩和ケア外来を受診したい」とお申し出ください。緩和ケア外来の受診の手続きをさせていただきます。 |
■ |
他院に通院中の方もかかりつけの主治医にご相談ください。かかりつけの医療機関から当院がん相談支援センターへご連絡いただき、緩和ケア外来の予約の手続きをさせていただきます。
*なお、当院には緩和ケア病棟はございません。あらかじめご了承ください。 |
※受診の際は、現在診療を受けている医療機関主治医の「診療情報提供書」と「緩和ケア外来申込書(原本)」をご持参の上、予約日時にお越し下さい。
|
|
8.お問合せ先 |
病院代表電話におかけいただき「がん相談支援センター」とお伝えください。
電話:0175-22-2111(代表)
内線PHS:8208、8339
|
ページTOPへ |