勉強会 症例検討会

勉 強 会
開催日 担当科/講師 内 容
2018年3月22日 弘前大学大学院医学研究科
皮膚科学講座
福井 智久 先生
日常診療で診る皮膚科疾患
2018年3月16日 研修医
菊地 良
疼痛コントロールについて
2018年2月22日 内 科
高橋 一徳
化学療法の基本
2018年2月15日 メンタルヘルス科
佐々木 全英
精神科的?救急疾患
2018年1月25日 研修医
田辺 千織
ステロイド内服中のトラブルシューティング ― 副腎抑制を中心に ―
2018年1月18日 泌尿器科
百田 匡毅
腎不全~透析患者の対応を中心に
2017年12月20日 循環器内科
芦立 俊宗
不整脈の診断と治療
2017年11月30日 ふじた脳神経クリニック
藤田 聖一郎 先生
症例検討
2017年11月29日 研修医
神田 大周
IVHについて
2017年11月16日 産婦人科
太田 圭一
産婦人科的救急疾患
2017年10月26日 研修医
久保田 隼介
人工呼吸器管理
2017年10月19日 小児科
佐藤 理子
小児科 救急外来での対応
2017年10月18日 弘前大学大学院医学研究科
内分泌代謝内科学講座
松橋 有紀 先生
糖尿病について~急性期治療と慢性期治療~
2017年9月27日 弘前大学大学院医学研究
眼科学講座
山内 宏大 先生
知っておいたら役に立つ眼科救急の話
2017年9月13日 弘前大学医学部附属病院輸血部
玉井 佳子 先生
血液検査異常と輸血
2017年8月30日 整形外科
マニワ ケイイチロウ
手指・上肢外傷の初期対応総論
2017年8月24日 青森県立中央病院放射線部
角田 晃久 先生
頭部の画像診断
2017年8月10日 研修医
久保田 実怜
不整脈の救急対応
2017年7月20日 研修医
岸 賢治
感冒症状に対する薬剤の使い方
2017年6月22日 耳鼻咽喉科
宮腰 靖始
救急外来で診る耳鼻科疾患
2017年5月18日 外科
一戸 大地
急性腹症
2017年4月20日 研修医
沖田 和貴
血液ガス分析について
2017年2月13日 産科婦人科
太田 圭一
妊婦と薬の話
2016年12月17日 産婦人科
平川 八大
産婦人科救急疾患
2016年11月17日 地域連携部
堀江 聖子 主査
二本柳 舞 主任保健師
先生方にお伝えしたい地域連携について
2016年10月27日 脳神経外科
梅森 勉
脳血管障害の神経所見の取り方
2016年9月29日 内科
高橋 一徳
化学療法の基本
2016年9月15日 泌尿器科
松本 哲平
腎不全~透析患者の対応を中心に
2016年8月25日 研修医
須郷 由希
人工呼吸器管理
2016年7月21日 研修医
木下 裕貴
抗菌薬の使い方~尿路感染症を例に~
2016年6月27日 外 科
梅村 孝太郎
急性腹症
2016年5月19日 研修医
福嶋 学
輸液管理について
2016年4月21日 研修医
佐藤 桜
血液ガス分析について
2016年1月28日 研修医
對馬 誉大
電解質の補正~カリウム、ナトリウム~
2015年12月16日 弘前大学医学部附属病院輸血部
玉井 佳子 先生
貧血と輸血
2015年12月10日 眼 科
中村 秀雄
救急講座(眼科)
2015年11月25日 研修医
前田 高人
人工呼吸管理
2015年11月12日 整形外科
飯尾 浩平
整形外科における救急対応
2015年10月29日 循環器内科
村上 和男
抗血栓療法について
―心房細動と脳梗塞を中心に―
2015年10月22日 研修医
外崎 桃子
血液浄化療法の基本
2015年10月8日 産科婦人科
太田 圭一
産婦人科的救急疾患
2015年9月24日 研修医
島守 佳菜子
感染症と抗菌薬
2015年9月10日 耳鼻咽喉科
宮腰 靖始
救急外来で見逃してはいけない耳鼻咽喉科疾患
2015年8月27日 研修医
菅沼 拓也
疼痛コントロールについて
2015年8月20日 メンタルヘルス科
藤井 学
“鎮静剤”の“使い方”について
2015年7月9日 泌尿器科
濱野 逸人
腎不全~透析患者の対応を中心に
2015年6月25日 研修医
梅村 孝太郎
ショック時の輸液管理について
2015年6月11日 脳神経外科
梅森 勉
脳卒中の診断と治療
2015年5月28日 内科
新井 徹
肺炎の診断と治療
2015年5月14日 小児科
森 礼佳
小児の呼吸器疾患
2015年4月23日 外科
佐藤健太郎
急性腹症
2015年4月9日 循環器内科
芦立 俊宗
不整脈の救急対応(頻脈を中心に)
2015年3月12日 外科
吉田 達哉
ERカンファ総括
2015年2月12日 泌尿器科
今西 賢悟
維持透析患者の対応
2015年1月29日 放射線科
大畑 崇
画像診断講義?
2015年1月22日 弘前大学大学院医学研究科
形成外科学講座
三上 誠 先生
形成外科の創傷治療
2014年12月11日 泌尿器科
今西 賢悟
電解質の補正
2014年11月27日 弘前大学大学院医学研究科
内分泌代謝内科学講座
松井 淳 先生
糖尿病治療UP-TO-DATE
2014年11月13日 内科
樋口 博之
冬の感染症~インフルエンザとノロウィルス~
2014年10月30日 循環器内科
加藤 武
心原性塞栓症に対する抗血栓療法
2014年10月23日 中央検査科 細菌検査 グラム染色を中心に
2014年10月9日 産婦人科
平川 八大
産婦人科救急疾患
2014年9月25日 耳鼻咽喉科
宮腰 靖始
救急外来における耳鼻咽喉科疾患
2014年9月11日 研修医
森 礼佳
死亡診断書の書き方
2014年8月25日 内科
立田 哲也
肺炎の診断と治療
2014年8月14日 薬剤科 輸液について
~輸液の種類と成分、投与方法(容量・速度)~
2014年7月24日 メンタルヘルス科
庭山 英俊
救急外来での精神科対応
2014年7月11日 泌尿器科
杉山 尚樹
泌尿器科救急疾患
2014年6月26日 研修医
佐藤 健太郎
人工呼吸器管理について
2014年6月12日 小児科
小山石 隼
小児の発疹
2014年5月29日 内科
大田 真二
抗生剤の使い方
2014年5月22日 脳神経外科
梅森 勉
脳卒中の診断と治療
2014年5月8日 外科
吉田 達哉
急性腹症
2014年4月24日 循環器内科
芦立 俊宗
不整脈の診断と治療
2014年2月12日 弘前大学医学部附属病院輸血部
玉井佳子先生
一般臨床での貧血を診るポイント
2014年1月30日 循環器内科
古谷 啓人
急性心不全の対応
2014年1月23日 弘前大学内分泌
代謝内科学講座
松井 淳
糖尿病治療のすすめ方
2013年12月26日 循環器内科
西崎 史恵
胸痛について
2013年12月12日 内科
岩間 正浩
感染症総論 抗生剤の使い方
2013年11月28日 中央検査科
研修医 吉田 達哉
細菌検査 グラム染色を中心に
地域医療を終えて
2013年11月14日 産婦人科
熊坂 諒大
救急外来における産婦人科疾患
(見逃してはいけない疾患)
2013年10月10日 麻酔科
吉田 達哉
研修医
角野 莉那
血液ガスについて

地域医療研修報告
2013年9月26日 小児科
小山石 隼
救急外来での小児疾患の対応
2013年9月19日 メンタルヘルス科
藤井 学
鎮静剤の使い方について
2013年9月12日 内科
宮澤 邦昭
肺炎・よく使う抗菌薬
2013年8月29日 泌尿器科
佐藤 天童
研修医
小山石 隼
電解質異常


地域医療研修報告
2013年8月22日 整形外科
加藤 幸三
X線をみて、あなたならどうする?
~救急外来でのじぇじぇじぇ~
2013年8月15日 循環器内科
芦立 俊宗
頻脈性不整脈の診断と治療
2013年8月8日 耳鼻咽喉科
角野 莉那
「めまい」の診断と鑑別方法
2013年7月25日 泌尿器科
佐藤 天童
泌尿器科救急
2013年7月11日 外科
小田切 理
JATEC
2013年5月23日 脳神経外科
梅森 勉
脳血管障害の診断と治療
2013年5月9日 外科
小田切 理
急性腹症
2013年3月14日 産婦人科
太田圭一
産婦人科的に見逃してはならない疾患
2013年2月28日 メンタルヘルス科
佐藤靖
救急外来での鎮痛剤の使い方
2013年2月14日 循環器科
相楽繁樹
胸痛について(虚血性心疾患との鑑別)
ページTOPへ

症例検討会
開催日 発表者 内 容
2018年3月8日 研修医 高井 万智 右腎癌術後に左腎転移、両側副腎転移、膵尾部転移をきたした一例
2018年2月8日 研修医 岸 賢治 保存的治療により軽快した肺病変合併腰筋腫瘍の1例
研修医 竹内 祐貴 生物学的擬陽性から抗リン脂質抗体症候群とSLEの診断となった脳梗塞の一例
研修医 工藤 沙映 緊急帝王切開となった妊娠高血圧症候群(HDP)の一例
2017年12月14日 研修医 菊地 良 植込型心電計で発見した8秒の洞停止の一例
2017年11月9日 研修医 沖田 和貴 せん妄の3症例
研修医 久保田 実怜 超緊急帝王切開に対する麻酔科的考察
2017年10月12日 泌尿器科 藤田 尚紀 泌尿器科疾患と大動脈石灰化、慢性腎臓病
2017年9月14日 研修医 久保田 隼介 川崎病の9歳女児の一例
研修医 神田 大周 帝王切開瘢痕部妊娠に対しMethotrexate全身投与後子宮形成術を行い生児を得た一例
2017年7月13日 研修医 久保田 実怜 「HDからHDFへ移行した2症例」
研修医 沖田 和貴 「患側卵巣を温存できた左卵巣妊娠の一例」
2017年6月8日 研修医 久保田 隼介 SCIWORA: Spinal Cord Injury Without Radiological Abnormality
研修医 菊地 良 巨大胃GISTの経験と治療方針の検討
2017年5月11日 研修医 田辺 千織 乳癌の骨転移治療が一因となった非定型大腿骨骨折の一例
小児科 佐藤 理子 インフルエンザ罹患後に発症した非ヘルペス性急性辺縁系脳炎の1例
2017年4月13日 研修医 久保田 愛美 膵臓癌に合併したTrousseau症候群の1例
研修医 神田 大周 電気けいれん療法における鎮痛薬の選択
2017年3月9日 研修医 岸 賢治 保存的加療を選択し得た気腹症の一例
研修医 田辺 千織 前回妊娠時に肺塞栓症を起こした症例の対応
2017年2月9日 研修医 斎藤 翔太 脳内血腫を伴ったくも膜下出血の一例
研修医 立石 哲則 右半身不全片麻痺を呈した10カ月男児の一例
研修医 久保田 隼介 急性呼吸不全をきたし診断に難渋した重症肺炎の一例
2017年1月12日 研修医 須郷 由希 IgG2欠損症の2例
研修医 神田 大周 寛解維持に難渋したクローン病の1例
研修医 久保田 実怜 胎児徐脈を呈し緊急帝王切開に至った症例
みちのくクリニック
川部 汎康 先生
過去3年間におけるみちのくクリニックの訪問診療について
2016年12月08日 研修医 木下 裕貴 意識障害で搬送された統合失調症患者の1例
研修医 沖田 和貴 直腸癌術後に劇症型C.difficile腸炎を合併した一例
研修医 菊地 良 ラテックスアレルギー疑いの患者に対する周術期管理
2016年11月10日 研修医 猿賀 達郎 マイコプラズマ肺炎の一例
研修医 佐藤 桜 急性肺炎で入院した高齢女性が突然の胸痛を発症した1例
2016年09月08日 研修医 沖田 和貴 褐色細胞腫切除術における麻酔管理の1症例
研修医 猿賀 達郎 周辺症状を機に入院したAlzheimer型認知症の一例
2016年07月14日 研修医 斎藤 翔太 救急外来におけるめまい診察の一例
研修医 福嶋 学 頭部外傷に脊髄損傷を合併した一例
2016年06月09日 研修医 佐藤 桜 全身麻酔科電気痙攣両方が著効した重症うつ病の1例
大間病院
二部 悦也 先生
繊維性に狭窄を来した虚血性大腸炎の1例
2016年05月12日    研修医 木下 裕貴 門脈ガス血症をきたした2例
  研修医 立石 哲則 急性心筋梗塞後心破裂、心膜炎を合併した一例
2016年04月14日 研修医 福嶋 学 悪性リンパ腫との鑑別を要した関節リウマチ患者に発症した胃GISTの1例
研修医 須郷 由希 急速進行性の肺障害、腎障害により発症した顕微鏡的多発血管炎の一例
2016年02月18日 研修医 木下 裕貴 輸血により呼吸障害をきたした1例
研修医 立石 哲則 妊娠高血圧症候群(PIH)で緊急帝王切開術を施行された一例
2016年01月21日 研修医 前田 高人 冠動脈石灰化を契機に精査へ至った増悪型労作狭心症の一例
研修医 梅村 孝太郎 透析患者の推移について
研修医 菅沼 拓也 PBC-AIH overlap症候群の一例
研修医 土屋 純一郎 大腸癌脾転移の2例
2015年12月17日 研修医 須郷 由希 帯状疱疹後ギラン・バレー症候群を発症し呼吸筋麻痺を呈した一例
研修医 福嶋 学 閉経前女性に発症した心筋梗塞の一例
研修医 猿賀 達郎 盲腸穿孔をきたした若年女性の一例
2015年11月19日 研修医 佐藤 桜 帝王切開術を施行した双胎の2例
研修医 立石 哲則 腎後性腎不全に陥った膀胱及び尿道結石の一例
2015年10月15日 研修医 山一 真彦 前脛骨筋腱断裂の1例
研修医 猿賀 達郎 慢性血栓塞栓症肺高血圧症に右房内血栓を合併した一例
2015年9月17日 研修医 島守 佳菜子 13トリソミーの症候群の1例
研修医 對馬 誉大 QT 延長を合併したたこつぼ型心筋症の一例
研修医 外崎 桃子 33才初発の統合失調症の1例
2015年7月30日 研修医 梅村 孝太郎 細菌性赤痢の一例
2015年7月16日 研修医 對馬 誉大  睡眠障害の一例
研修医 外崎 桃子 急性心筋梗塞後にelectrical stormを発症した1例
研修医 島守 佳菜子 複視をきたした顔面多発骨折の一例
2015年6月22日 研修医 山一 真彦 採石困難な膵石を原因とする膵炎の一例
研修医 前田 高人 鼠径ヘルニアメッシュプラグによるS状結腸穿通の一例
2015年5月21日 研修医 菅沼 拓也 診断に苦慮した癌性腹膜炎の一例
2015年4月16日 研修医 梅村孝太郎 コーラ溶解療法を併用した内視鏡的砕石術が奏功した柿胃石の一例
2015年3月19日 内科 對馬 誉大 腹部所見を認めずに急速に経過した門脈ガス血症、腸管気腫症の一例
循環器内科 山一 真彦 喘息の増悪を契機に発症したChurg-Strauss症候群の一例
2015年2月19日 産婦人科 外崎桃子 卵巣腫瘍茎捻転疑いとして緊急手術となった三例
内科   前田高人 内視鏡的に切除しえた巨大食道癌の一例
小児科  森 礼佳 乳児期に発見されたリジン尿性蛋白不耐症の一例
2015年1月15日 泌尿器科 佐藤 健太郎 前立腺癌により急性腎後性腎不全を来した1例
内科 石田 哲平 汎血球減少の一例
産婦人科 梅村 孝太郎 入院後意識消失を伴った異所性妊娠の一例
2014年12月18日 循環器内科 菅沼 拓也 拡張型心筋症に合併した急性B型大動脈解離の一例
泌尿器科 島守 佳菜子 未治療糖尿病患者に発症した気腫性腎盂腎炎の1例
2014年11月20日 循環器内科 佐藤 健太郎 呼吸苦、胸部圧迫感で救急搬送された一例
外科 山一 真彦 卵巣破裂により判明した大腸癌卵巣転移の一例
2014年10月16日 内科 外崎 桃子 原発性十二指腸癌の2症例
泌尿器科 前田 高人 DICに陥った結石性腎盂腎炎の一例
循環器内科 石田 哲平 未治療のバセドウ病に甲状腺クリーゼを発症した1例
2014年9月18日 研修医 森 礼佳 メソトレキセート動注療法を施行した癒着胎盤の一例
2014年7月17日 泌尿器科 及川真亮 腹膜播種、後腹膜浸潤を来した前立腺癌の1例
小児科  中畑 徹 風疹について
2014年6月19日 循環器内科 田中 佳人  気管支内視鏡により脳空気塞栓症を合併した一例
内科 樋口 博之 魚骨異物が原因と思われる食道壁内膿瘍を発症した1例
2014年5月15日 柞木田 礼子(産婦人科) 妊婦の交通外傷の一例
杉山 尚樹(泌尿器科) 膀胱全摘除術後の膣壁局所再発に対し放射線膣内照射を施行した1例
中村 多一郎(小児科) 腫瘤様多発硬化症の1例
2014年4月17日 吉田 達哉(外科) 外科での研修について
佐藤 健太郎(内科) 内科研修について
森 礼佳(循環器内科) 循環器内科研修について
2014年2月20日 吉田達哉(泌尿器科)  胃癌根治術後早期に骨転移・肺転移を来たした一例
2014年1月16日 佐藤 健太郎(外科) 原発性小腸癌の2症例
森 礼佳(循内) 心室頻拍を呈した冠攣縮性狭心症の一例
2013年12月19日 弘前大学形成外科
漆舘 聡志 教授
形成外科の創傷治療
2013年11月21日 小石山隼(産婦人科) 子宮内胎児発育停止により搬送になった症例
杉山尚樹(泌尿器科) 腰椎圧迫骨折後の骨盤内血腫により術中直腸損傷をきたした前立腺癌の1例
2013年10月17日 角野莉那
(メンタルヘルス科)
統合失調症の一例
2013年4月18日 角野莉那(外科) 外科研修について
吉田達哉(循内) 循環器内科の一週間
小山石隼(内科) 内科研修について
2013年3月21日 角野莉那(外科) 空腸癌切除後、食餌性イレウスをきたした一例
山本洋平(小児) フマル酸エメダスチンによる中毒性表皮壊死症の9才男児例
村上友太 地域医療報告
2013年2月21日 佐竹美和(内科) 小腸内視鏡を施行した小腸出血の2例 内科
小山石隼(整形) 腸腰筋膿瘍の2例
 
 
 
ページTOPへ
 一部事務組合下北医療センター むつ総合病院
 〒035-8601 青森県むつ市小川町一丁目2番8号 TEL0175-22-2111 FAX 0175-22-4439
 TOPページダウンロード採用案内入札・契約個人情報保護方針 | サイトマップ
Copyright© 2008 Mutsu General Hospital. All rights resaerved.